駅別のご紹介

七道駅の治安、住みやすさ・住み心地

七道駅の住みやすさ・住み心地

※このページには、駅周辺の町名、駅から徒歩時間の目安や、用途地域が分かる地図を貼っています。参考にしていただけると幸いです。

七道駅ってこんな駅

南海本線 七道駅は、各駅停車の電車のみが停まる駅で、難波駅までは13分で到着します。
電車での利便性を求める人は、七道駅より一駅和歌山市方面の「堺駅」に行きやすいエリアに住むことをおすすめします。
(堺駅は、急行や特急も停車します)

七道駅の周辺エリアについて

七道駅の目の前には、「イオンモール堺鉄砲町」があります。
イオンモール堺鉄砲町がオープンし、七道周辺はかなり便利度が上昇しました。

ただ、当ページのマップをご覧いただくとわかるかもしれませんが、七道周辺は「住宅専用地域」はありません。

住宅地の静かな雰囲気を求める人には、あまりおすすめしないエリアです。

七道駅の西側は、工業系の用途地域になっており多くの工場があります。
とは言え、工場ばかりということはありません。
幹線道路の沿道は大手チェーン店があり、また、駅周辺は戸建住宅やマンションがあり、「住宅専用地域」に比べると、ごちゃついた雰囲気です。

七道には、第二次世界大戦の大空襲の被害を免れた地域があります。
そのため、古い町家、明治時代などのレトロな建物がいくつも残っていて、今はカフェやレンタルスペースとして、おしゃれに活用されています。

七道駅を使うのは、主に堺市堺区に住む場合です。堺区の情報は「堺市堺区の住みやすさ・住み心地」からどうぞ。

七道駅の治安

七道周辺は、工業系の用途地域のエリアが大きく、当然ながら、工場がたくさん建っています。
そのため、大きなトラックの通行量が多いです。
工場にトラックが入っていったり、出て行ったりしています。
つまり、歩道を大きな車が横切ることになるので、ドライバーさんがどんなに安全運転をしてくださっていても、歩行者も気を付ける必要があります。

マップの見方

このマップの見方は、「堺市 治安マップ」と同じ考え方なので、くわしくは「堺市 治安マップ」をご覧ください。

濃い青緑の「第一種低層住居専用地域」が最も治安が保たれやすく(治安が良い)、ピンクの「商業地域」に近づくほど治安が悪くなりやすい、という考え方です。

グレー系の工業地域3つは、判断しづらいので何とも言えません。

また、白いところは「市街化調整区域」と言って、市街化しないようにしている地域です。
基本的には住民や用事がある人のみの地域なので治安が良い面もありますが、人通りや防犯カメラが少ないため治安が心配という面もあるでしょう。

  • 半径約400m(徒歩約5分)
  • 半径約800m(徒歩約10分)
  • 半径約1200m(徒歩約15分)

を表す円です。
だいたいの距離感を掴みたいときに参考にしてください。

町丁目は、「●●町○丁」の丁を合体させて、「●●町」の単位で載せていますが、一部、面積が広いところは「●●町○丁」の丁の単位で載せています。

他の駅を見る

他の駅をご覧になる方は、こちらからどうぞ

堺市内 駅ごとの治安、住みやすさ・住み心地