駅別のご紹介

堺駅の治安、住みやすさ・住み心地

堺駅の住みやすさ・住み心地

※このページには、駅周辺の町名、駅から徒歩時間の目安や、用途地域が分かる地図を貼っています。参考にしていただけると幸いです。

ここは堺東駅のページです。
JR阪和線の堺市駅はこちらから、南海高野線の堺東駅はこちらからどうぞ。

堺駅ってこんな駅

南海本線 堺駅は、急行・空港急行で難波駅まで11分の駅です。

堺駅の周辺エリアについて

当ページのマップでも示していますが、駅周辺一帯は商業地域・近隣商業地域で、ショッピングモールやホテル、オフィスビルなどが建ち並んでいます。

飲食店や商店(コンビニやショップ)も多いです。

そういった建物と、マンション(賃貸・分譲)、戸建住宅、ハイツ・アパートが入り混じっています。

静かで落ち着いた住環境を求める方にはあまりおすすめしないエリアですが、
街区割が「碁盤の目」にきっちりブロック分けされて非常に整っているので、雑多な雰囲気やごちゃついた感じではありません。

駅からだいたい徒歩7~8分くらいの場所までくると、ほとんどが住宅になり、それなりの住環境と便利さのバランスが取れたエリアになります。

駅の西側の大浜北町には、大浜公園という大きな公園があります。
公園内には、遊具はもちろん、アリーナを備えた体育館、ジム、野球場、グラウンド、プール、蘇鉄山があり、子どもからシニアまでが充実した時間を過ごしています。
特にプールは、子ども連れのファミリーでにぎわいます。

車のアクセスも非常に良く、電車も便利、また買物、医療(病院・クリニック)も充実しているので、単身者にもファミリーにも、不便なく暮らせるエリアです。

堺駅を使うのは、主に堺市堺区に住む場合です。堺区の情報は「堺市堺区の住みやすさ・住み心地」からどうぞ。

堺駅エリアでの住まい探しで注意すること

堺駅~堺東駅にかけては人気エリアなので、例えば賃貸住宅を探すときは、私の経験上、大手の不動産サイトだけでなく、水面下の情報を入手しながら部屋探しをする方がよいでしょう。

不動産サイトに載る前の水面下の情報を見たい人や、大手不動産サイトを使っても希望の物件が見つからない人は、こちらを参考になさってください。

堺駅の治安

堺駅の駅前(特に南口方面)は、いくつも居酒屋があるので、夜間はたまにテンションが上がってとても楽しそうなグループと遭遇することがあります。
駅前のわずかなエリアではありますが、「酔っ払い」がいるという点では、決して治安が良い地域とは言えません。

もし、子どもが塾などで夜間に外出する機会が多い場合は、駅のすぐ近くに行かずに済むルートが良いでしょう。

とは言え、深夜早朝まで飲んでいるようなお店は少ないので、「酔っ払い」も、ひどい酔い方をしているような人は見かけません。

駅を少し離れると、オフィスや住宅がメインになるので、昼間に比べると夜間は人通りが少なくなりますが、
道路は見通しが良く、街路灯がたくさんあるので、怖さは感じません。

私の実体験からでも、夜間・深夜の女性の一人歩きはできるでしょう。
※もちろん無防備ではダメだと思います。
 ちゃんと前を見て歩き、ある程度は周辺にも注意は払いましょう。

堺駅の周辺のホテルは、海外からの観光客が多く宿泊されます。
南海本線は、関空まで高速道路で簡単に行けますし、電車でも1本なので、堺駅の周辺は便利なのでしょう。
日本のマナーと異なる文化の国から来られる人もいるので、理解は必要です。

マップの見方

このマップの見方は、「堺市 治安マップ」と同じ考え方なので、くわしくは「堺市 治安マップ」をご覧ください。

濃い青緑の「第一種低層住居専用地域」が最も治安が保たれやすく(治安が良い)、ピンクの「商業地域」に近づくほど治安が悪くなりやすい、という考え方です。

グレー系の工業地域3つは、判断しづらいので何とも言えません。

また、白いところは「市街化調整区域」と言って、市街化しないようにしている地域です。
基本的には住民や用事がある人のみの地域なので治安が良い面もありますが、人通りや防犯カメラが少ないため治安が心配という面もあるでしょう。

図の中の円は、駅から

  • 半径約400m(徒歩約5分)
  • 半径約800m(徒歩約10分)
  • 半径約1200m(徒歩約15分)

を表す円です。
だいたいの距離感を掴みたいときに参考にしてください。

町丁目は、「●●町○丁」の丁を合体させて、「●●町」の単位で載せていますが、一部、面積が広いところは「●●町○丁」の丁の単位で載せています。

他の駅を見る

他の駅をご覧になる方は、こちらからどうぞ

堺市内 駅ごとの治安、住みやすさ・住み心地