駅別のご紹介

石津川駅の治安、住みやすさ・住み心地

石津川駅の住みやすさ・住み心地

石津川駅ってこんな駅

南海本線石津川駅は、準急が使える駅で、難波駅までは準急で17分で到着します。

ただし、準急は本数が少ないため(通勤通学時間帯のみ)、各駅停車に乗ってから、急行・特急に乗り換え、ということが多いでしょう。
難波駅までは、各駅停車+急行(堺駅で乗り換え)なら17~20分くらいで到着します。

石津川駅の周辺エリアについて

駅前は、スーパーなどの生活必需のお店はなく、駅から10分くらい歩いたところまで行く必要があります。

このあたりの方がよく買い物されているのは、さらに駅からは離れますが、石津北町にある複合施設です。
ライフ(スーパー)、コーナン(ホームセンター)、エディオン(家電量販店)、セリア(100均)があるので、必要なものをだいたい揃えることができます。

石津川駅周辺は、電車を使う生活には便利とは言えないエリアですが、車生活には便利でしょう。
国道、高速がすぐそばです。

このページのマップを見ていただくと分かるのですが、石津川駅の周辺は、工業地域が多くを占めています。
駅の南東側は、古くからの住宅地です。
かなり道がややこしいので、慣れるまでは難しいです。
実際、私もこのあたりに通っていた頃は、なかなか道が覚えられずに苦労しました。

この駅の南東のエリアを除けば、住環境としてはあまり適しているとは思いません。
(住宅もあり、暮らしている方はたくさんいらっしゃいますが)

工場が多いので大きなトラックが頻繁に走行しています。
そのため、建物の中にいても車の走行音が気になることがあります。

石津川駅を使うのは、主に堺市堺区・西区に住む場合です。区の情報は「堺市●区の住みやすさ・住み心地」からどうぞ。

石津川駅の治安

工場が多いので、夕方を過ぎると、急に人が少なくなるのを感じます。

特に、マップのグレー部分に塗られた工業系のエリアは、夜になるとしーんとしていてかなり寂しい雰囲気です。
(石津川駅から北側にある、柏木町あたりは民家やマンションが多いので、住宅街という雰囲気はあります)

マップの見方

このマップの見方は、「堺市 治安マップ」と同じ考え方なので、くわしくは「堺市 治安マップ」をご覧ください。

濃い青緑の「第一種低層住居専用地域」が最も治安が保たれやすく(治安が良い)、ピンクの「商業地域」に近づくほど治安が悪くなりやすい、という考え方です。

グレー系の工業地域3つは、判断しづらいので何とも言えません。

また、白いところは「市街化調整区域」と言って、市街化しないようにしている地域です。
基本的には住民や用事がある人のみの地域なので治安が良い面もありますが、人通りや防犯カメラが少ないため治安が心配という面もあるでしょう。

地図について

図の中の円は、駅から

  • 半径約400m(徒歩約5分)
  • 半径約800m(徒歩約10分)
  • 半径約1200m(徒歩約15分)

を表す円です。
だいたいの距離感を掴みたいときに参考にしてください。

町丁目は、「●●町○丁」の丁を合体させて、「●●町」の単位で載せていますが、一部、面積が広いところは「●●町○丁」の丁の単位で載せています。

他の駅を見る

他の駅をご覧になる方は、こちらからどうぞ

堺市内 駅ごとの治安、住みやすさ・住み心地