新金岡駅の住みやすさ・住み心地
※このページには、駅周辺の町名、駅から徒歩時間の目安や、用途地域が分かる地図を貼っています。参考にしていただけると幸いです。
新金岡駅ってこんな駅
大阪メトロ御堂筋線の新金岡駅は、天王寺まで15分、なんば駅まで22分、梅田駅まで31分の便利な駅です。
新金岡駅の周辺エリアについて
新金岡エリアは、数十年も前から「たくさんの人が住むためのまち」です。
新金岡の良さは、電車も車もとても便利な立地であること、人がたくさん暮らしていてスーパーなどの商業施設が充実していることですが、何より、大きな2つの公園が近く、豊かな環境がすぐそばにあることだと思います。
利便性を見ていきますと、駅前には、ショッピングモールが2つあります。
スーパーや100均など、日々の生活を便利にしてくれるお店が充実しています。
また図書館があるので、図書館を日常的に利用することができます。
他にも、区役所や警察署があるので、役所の手続き関係にも便利なエリアです。
ただ、中央環状線のすぐそばに住んでいる人の話では、夜は車の音が気になるので、窓を閉めておく必要があるそうで、道路すぐそばは要注意です。(個人差はあると思いますが)
ちなみに、金岡小学校区は昔から人気の小学校区のひとつです。
新金岡は将来性のあるエリアです
現在、新金岡エリアでは、古い団地で新しいマンションへの建替えが進められていたり、また駅直結のイオンがリニューアルしたりと、どんどん生まれ変わってきているところです。
新金岡はもともと団地の多いエリアでしたが、駅の北東側にある団地でマンションへの建替えが進められています。(現時点では一部の棟です)
他にも、駅の南東にある約400戸の団地(住宅棟数:なんと15棟!!)でも、マンションや戸建て分譲地に替えるため、2024年5月から解体工事が開始されました。
堺市役所でも、新金岡エリアをより活性化するために、「新金岡地区活性化推進室」という部署を新たに作り、より良いまちに発展するために取り組んでいます。
これからどんどんとリニューアルが進む新金岡エリアは、
・大阪メトロ御堂筋線の沿線である
・中央環状線、ときはま線など、幹線道路に恵まれている
・役所、ショッピングモール、図書館、大規模な公園といった施設が豊富
・民間企業による投資(新築マンション等)、市役所が専門部署を作るほど力を入れている、の両輪でまちづくりが進んでいる
という状況を踏まえると、将来性が高いエリアであることは間違いないかと思います。
古い団地をリノベしたい方にもオススメ
最近は、古い分譲団地をお手頃価格で買って自分好みにリノベする・・・という方も多いと思います。
新金岡エリアは、昭和40年代に団地がたくさん建てられました。
広い敷地にゆったりと贅沢に建てられており、今は、大きな木々や花壇で緑がとても豊かな環境です。
ですので、リノベした自分好みの家、緑の多い環境、電車は御堂筋線、道路は中央環状線・ときはま線でアクセス良好、という素敵な暮らしを作るのにオススメです。
新金岡駅を使うのは、主に堺市北区に住む場合です。
北区の情報は「堺市北区の住みやすさ・住み心地」からどうぞ。
新金岡エリアでの住まい探しで注意すること
先ほど、古い分譲団地をお手頃価格で買って自分好みにリノベするのにオススメなエリア、と書きました。
新金岡エリアの古い分譲団地では、建替えが進められているところや、建替えを検討しているところがあります。
せっかくフルリノベーションをしたのに、わずか数年で建替えのために取り壊されてしまう、ということも実際に起こっています。
購入前には、不動産会社の方によく確認するなど、情報収集はしっかり行ってください。
余談ですが、古い団地なら日本全国どこでも建替えが検討されている、という訳ではありません。
現在の建替えの制度を利用しやすい団地(便利な立地、人気のエリア)ならではの話です。
新築に建て替わることを期待して、あえて古い団地を購入される人もいます。
新金岡駅の治安
新金岡駅の駅前には北堺警察があるので、防犯面では安心な存在です。
マップを見て頂くと、駅周辺はオレンジピンク色になっており、近隣商業地域でショッピングモールがありますが、飲み屋さんはほぼ見かけません。
そのため、ショッピングモール閉店後は、駅前も静かな雰囲気です。
ただ、幹線道路は、中央環状線・ときはま線ともに車の通行量は多いので、子どもは一人で行動できるようになっても、昼間もちょっと心配かもしれません。
マップの見方
このマップの見方は、「堺市 治安マップ」と同じ考え方なので、くわしくは「堺市 治安マップ」をご覧ください。
濃い青緑の「第一種低層住居専用地域」が最も治安が保たれやすく(治安が良い)、ピンクの「商業地域」に近づくほど治安が悪くなりやすい、という考え方です。
グレー系の工業地域3つは、判断しづらいので何とも言えません。
また、白いところは「市街化調整区域」と言って、市街化しないようにしている地域です。
基本的には住民や用事がある人のみの地域なので治安が良い面もありますが、人通りや防犯カメラが少ないため治安が心配という面もあるでしょう。
図の中の円は、駅から
- 半径約400m(徒歩約5分)
- 半径約800m(徒歩約10分)
- 半径約1200m(徒歩約15分)
を表す円です。
だいたいの距離感を掴みたいときに参考にしてください。
町丁目は、「●●町○丁」の丁を合体させて「●●町」の単位で載せていますが、一部、面積が広いところは「●●町○丁」の丁の単位で載せています。
他の駅を見る
他の駅をご覧になる方は、こちらからどうぞ