駅別のご紹介

浅香駅の治安、住みやすさ・住み心地

浅香駅の住みやすさ・住み心地

※このページには、駅周辺の町名、駅から徒歩時間の目安や、用途地域が分かる地図を貼っています。参考にしていただけると幸いです。

浅香駅ってこんな駅

JR阪和線の浅香駅は、各駅停車の電車のみの駅で、天王寺駅まで早ければ16分、快速通過待ちがあると20分程で到着する駅です。
快速通過待ちは、ひとつ天王寺側の駅「杉本町」などの駅で行われます。

ひとつ和歌山方面側の駅「堺市駅」が快速で天王寺駅まで8分で着くことから、浅香駅の周辺の人は、堺市駅を利用していたり、東側にある大阪メトロ北花田駅を利用する人がいます。

当ページに掲載のマップをご覧頂くと分かるのですが、浅香駅は他の駅との距離が近いです。
浅香駅から普通電車(しかも、途中で急行待ちをする)に乗らなくても、少しだけ足を延ばせば快速が停まる駅や大阪メトロの駅が使えるので、浅香駅以外の駅を利用されてる人が多いのかな、と思います。

浅香駅の周辺エリアについて

正直なところ、便利さを求める方にはオススメしないエリアです。

スーパーは、駅前に無く、南の堺市駅方面か、東の北花田駅方面などへ行く必要があります。
浅香駅は3方向が川に囲まれており、これといったお店はありません。
川ではない面は住宅地です。

浅香山駅の周辺に住むなら、「そんなに便利ではないこと」「人通りが少なくて静か(寂しい)こと」は、受け入れた上で住んでいただきたいです。
※徒歩数分くらいにスーパーなどが無いと不便に感じる感覚で書いてます。
 「車で数分くらいなら大丈夫」という方なら、さほど不便ではありません。
 歩行者や自転車が少ないことも、むしろメリットかと思います。

もし「浅香駅周辺に住みたい理由」がとくに無ければ、少し南のJR阪和線堺市駅、または東側のメトロ北花田駅が使えるところにずらす方がいいかなと感じます。

ちなみに、西の南海高野線浅香山駅方面にずらすことはあまり想定していません。
南海高野線浅香山駅も普通電車しか停まらない駅だからです。

また、堺市のハザードマップを踏まえると、大きな津波が来る場合はJR阪和線より東側、なおかつ、大和川から離れて住む方が安心だから、というのもあります。

そういえば、2017年の台風21号では、浅香駅の構内が浸水したことがありました。
浸水したのは券売機や改札機のところで、ホームや線路は無事だったようですが。

便利さや、防災面での安心・安全にはちょっと欠けるエリアではあると思いますが、浅香駅から5分くらい歩いたところにある「浅香山緑道」は、春~初夏のつつじが特に美しく、すてきなスポットです。
大和川に沿う緑道は、川沿い特有の風が心地よく、散歩にぴったりです。

浅香駅を使うのは、主に堺市北区・堺区に住む場合です。区の情報は「堺市●区の住みやすさ・住み心地」からどうぞ。

浅香駅の治安

浅香駅は、堺市内の中では、ちょっと寂しい雰囲気の駅です。
寂しい雰囲気と言っても、街灯もあるので暗いわけではないですし、防犯カメラもあります。

ただ、浅香駅は、人も少なく寂しい雰囲気・・・と思ってしまいます。

すぐ北側が大和川ですし、そもそも、利用客がすごく少ないんですよね。
(駅の利用客数データで、堺市内にあるJR阪和線の他の駅と比べると)

朝は、高校生が通学でたくさんいるので、むしろにぎやかな雰囲気です!

駅の周辺は、人も車も少なめの住宅街です。
夜間は人通りが少ないので、ちょっと心細くなります。
(人がいない方が気楽、という考え方もあると思いますが)

マップの見方

このマップの見方は、「堺市 治安マップ」と同じ考え方なので、くわしくは「堺市 治安マップ」をご覧ください。

濃い青緑の「第一種低層住居専用地域」が最も治安が保たれやすく(治安が良い)、ピンクの「商業地域」に近づくほど治安が悪くなりやすい、という考え方です。

グレー系の工業地域3つは、判断しづらいので何とも言えません。

また、白いところは「市街化調整区域」と言って、市街化しないようにしている地域です。
基本的には住民や用事がある人のみの地域なので治安が良い面もありますが、人通りや防犯カメラが少ないため治安が心配という面もあるでしょう。

図の中の円は、駅から

  • 半径約400m(徒歩約5分)
  • 半径約800m(徒歩約10分)
  • 半径約1200m(徒歩約15分)

を表す円です。
だいたいの距離感を掴みたいときに参考にしてください。

町丁目は、「●●町○丁」の丁を合体させて、「●●町」の単位で載せていますが、一部、面積が広いところは「●●町○丁」の丁の単位で載せています。

他の駅を見る

他の駅をご覧になる方は、こちらからどうぞ

堺市内 駅ごとの治安、住みやすさ・住み心地