百舌鳥八幡駅の住みやすさ・住み心地
※このページには、駅周辺の町名、駅から徒歩時間の目安や、用途地域が分かる地図を貼っています。参考にしていただけると幸いです。
百舌鳥八幡駅ってこんな駅
南海高野線 百舌鳥八幡駅(もずはちまんえき)は、南海高野線なら各停電車が、泉北高速鉄道なら準急が停車する駅で、難波駅までは準急なら18分で到着します。
大阪メトロ御堂筋線のなかもず駅にも徒歩10分ほどで行けるので、メトロ御堂筋線も日常使いができます。
百舌鳥八幡駅の周辺エリアについて
百舌鳥八幡は、堺の人気エリアである三国ヶ丘と中百舌鳥のちょうど中間のエリアです。
このページに掲載しているマップを見ていただくと、駅の東側に「近隣商業地域」(オレンジピンクの部分)があります。
2021年10月までは、イズミヤ百舌鳥店があって、その周りに個店がある・・・という場所だったのですが、イズミヤ百舌鳥店は閉店してしまいました。
イズミヤ百舌鳥店の閉店によって、駅前にはスーパーがなくなりました。
現在、スーパーは、百舌鳥八幡駅から徒歩5~10分くらいの場所に、駅を取り囲むように各方面に点在しています。
「最寄り駅で買い物をしてから帰宅」ということにこだわらなければ、とても便利なエリアのひとつです。
ホームセンターやドラッグストアも百舌鳥八幡の駅前にはありませんが、三国ヶ丘方面にも中百舌鳥方面にもあるからです。
百舌鳥八幡駅を使うのは、主に堺市北区に住む場合です。北区の情報は「堺市北区の住みやすさ・住み心地」からどうぞ。
駅の南側(青緑色のところ)は、閑静な住宅街です。
「西高野街道」という高野山まで続く街道が通っており、昔の立派な門構えの日本家屋がいくつも見ることができます。
賃貸住宅がたくさんあり、ファミリーにも単身者にも選ばれるエリアです。
ところで、「百舌鳥八幡」という名の由来にもなった百舌鳥八幡宮は、百舌鳥八幡駅から10分ほど歩いたあたりにあります。
大きな木々に囲まれた百舌鳥八幡宮は、御廟山古墳にもほど近く、場所によっては荘厳なひんやりとした空気を感じます。
秋には「ふとん太鼓」のお祭りが開催されます。
百舌鳥八幡駅の治安
百舌鳥八幡は、三国ヶ丘とは中百舌鳥に挟まれ、両方のエリアに簡単に行ける良い場所にあります。
どちらかと言うと、人の流れは、百舌鳥八幡から三国ヶ丘方面に、百舌鳥八幡から中百舌鳥方面に、という感じなので、百舌鳥八幡エリアそのものは、穏やかなエリアです。
治安も心配するほどのことはないと思います。
ただ、駅の東側は、道路が入り組んでおり、あまり広くないので、見通しは良くないかもしれません。
マップの見方
このマップの見方は、「堺市 治安マップ」と同じ考え方なので、くわしくは「堺市 治安マップ」をご覧ください。
濃い青緑の「第一種低層住居専用地域」が最も治安が保たれやすく(治安が良い)、ピンクの「商業地域」に近づくほど治安が悪くなりやすい、という考え方です。
グレー系の工業地域3つは、判断しづらいので何とも言えません。
また、白いところは「市街化調整区域」と言って、市街化しないようにしている地域です。
基本的には住民や用事がある人のみの地域なので治安が良い面もありますが、人通りや防犯カメラが少ないため治安が心配という面もあるでしょう。
図の中の円は、駅から
- 半径約400m(徒歩約5分)
- 半径約800m(徒歩約10分)
- 半径約1200m(徒歩約15分)
を表す円です。
だいたいの距離感を掴みたいときに参考にしてください。
町丁目は、「●●町○丁」の丁を合体させて、「●●町」の単位で載せていますが、一部、面積が広いところは「●●町○丁」の丁の単位で載せています。
他の駅を見る
他の駅をご覧になる方は、こちらからどうぞ